幸せビジネス心理学®を学んで実現できたこと

自分のやりたいことや強みを深堀りでき、より専門分野に特化できるよう仕事のやり方を変えました。

家族やプライベートの時間も優先順位をつけてとれるようになり、受講前後で幸福度、生きてて楽しいなという度合いがかなり増えました。

さらに、自分を含めた人の心の動きを以前より客観視できるようになりました。

弁護士として中小企業の事業再生やM&A、事業承継など、事業を将来につないでいく仕事する中で、依頼者の心理的状況に対する理解も進み、以前より円滑にコミュニケーションを図り、適切なご判断をしていただけることが増えました。

幸せビジネス心理学®を学んだ理由

事業再生やM&Aという案件は、その企業にとって最重要であり、経営者にとっても大きな問題であり、かつ、頭の痛い問題です。

僕たち専門家から客観的に見ると「今すぐやる方が絶対にいい」と分かりますが、そこにいきなりは依頼者の方の気持ちはついてこない。

「じゃあ今すぐ金融機関との交渉を始めましょう」とか、「金融機関の返済を止めて交渉しましょう」というようなことは、依頼者の方にとって受け入れがたく、なかなかご決断いただけないことも多く、以前は歯がゆい思いをすることもありました。

心理学を学ぶことで、依頼者の方の心情の理解やコミュニケーションがより円滑になればと思い、受講しました。

その点でも成果が得られましたが、しかし、受講してみて一番大きな変化は、自分自身の心が分かったことです。

今までも自分で、「成果をあげないといけないな」とか、「こういうことをやりたいな」と思う気持ちはありました。でも目の前の仕事に追われ、日々の忙しさに流され、「気の進まない仕事も受けざるを得ない」と考え、多忙に拍車がかかっていました。

弁護士の仕事は激務で、比較的ストレスの多い仕事です。日々の激務の中で、気づかないうちに徐々に精神的ダメージが蓄積されていました。

この講座を受講して、そんな自分自身の現状に向き合い、「本当に自分がやりたかったことは何なんだろう」と深堀して考えるようになり、徐々に分かってきました。

限りある時間の中で優先順位をつけていくと、今、僕がやるべきことはどういうことか、この講座を受けて初めて分かりました。

やはり自分自身の専門である事業再生・継承・M&Aにより集中して力を発揮できるようにしたいという想いが明確になりました。

そして、「気の進まない案件でも引き受けざるを得ない」という考え方ではなく、自分の専門分野に特化できるように仕事のやり方を変えていきました。

おかげさまで今は、以前よりストレスは少なく、業績もかなりアップしました。

依頼者との関係でも、今までよりスムーズに、交渉や打ち合わせを進められるようになりましたし、自分自身の仕事への向き合い方が変わり、家族やプライベートの時間も、自分の中で優先順位をつけてやれるようになって、受講前後で幸福度、生きてて楽しい度合いはかなり増えました。

幸せビジネス心理学®を選んだ理由

僕が受講したきっかけは、知り合いの方からの紹介です。

「すごい人を見つけた!この人の話はぜひ聞いた方がいい」と強く勧められ、「この人が言うなら受けてみようかな」と思い、受講を決めました。

受講してみて感じたのは、常光さんは不思議な人だなということです。非常に柔らかい雰囲気を持って常に人や物事のいいところを見ようとしている人で、コンサルでお話しすると僕が8割5分しゃべっていて、常光さんは受け答えするだけなのですが、問題が解決したり、課題が整理されています。本当に不思議な人ですね。

幸せビジネス心理学®をオススメしたい人

士業の競争環境は日に日に厳しさを増しています。だからこそ、継続的な学びという自己投資が不可欠であると僕は感じています。

今回、自分が心理学を学んでみて、「自己の理解による専門性の向上」、「他者の理解による顧客サービスの向上」という両面において、成果がありました。心理学は士業にとって非常に有用だと思います。

受講には当然、それなりに費用もかかります。僕自身は目に見えて「この講座を受けたから、このお客さんから仕事をとった」と言うような直接的なつながりで説明できるようなことがあったわけではありません。

でもやっぱり自分自身が楽しそうにやっているのは周りには分かるようで、それで仕事の話につながっていることもあります。

ですから、お金の面で言っても回収はすぐできてるだろうなという感覚もあります。

そして、継続的な学びは自己投資の一環ですから、投資をするとなれば、お金の投資と同じく、早く投資した方がその後のリターンも大きくなります。

僕自身は36歳の時に受けましたが、30歳手前ぐらいとか、ちょうど仕事をして色々悩みが出てきた時に受けるのが一番効率的にいいと思います。

僕はもうちょっと前に、もし受けることができていたら、投資効率としては、もっともっと良かったのかなという気はしています。

お金の観点でも、自分自身のためという観点でも、興味があるのであれば、ぜひお早めに受けていただいた方がいいかなと思っています。

また、お金の面だけではなく、受講前は業務が忙しく、講座に参加する日程が確保できるかという心配もありました。でも受講してみて、忙しいと思っていても、前もって予定を決めてしまえば意外と何とかなるものだなと実感しました。

振り返ってみると、そのように忙しさに追われて、自分にとって大切なことを後回しにしてしまっていたこと自体が、自分のストレスやつらさの原因だったので、忙しさを理由にあきらめなくてよかったと思っています。

幸せビジネス心理学®をどう活かしていきたいか

これからも、仕事だけでなく、自分の人生そのものを豊かにするために、学びを活かしていきたいと思っています。

弁護士 溝渕雅男様

「経営者が命をかけて育ててきた事業だからこそ、一つでも多くの事業を再生させ、利害関係人の幸福に貢献したい」との想いをもち、事業再生・承継・M&Aを専門とする。

メルマガ「再生・承継・M&Aレポート」を毎週発行。再生・承継・M&Aの詳細なレポートは多くの専門家・経営者からも支持されている。

法律知識のみならず、ビジネス書から歴史書や漫画まで、圧倒的な読書量と学びの量で様々な分野に造詣が深い。ハードワークもいとわない姿勢と、明るく前向きで意欲的なお人柄、自由な発想力で、多くの経営者からの信頼が厚い。

溝渕先生がパートナー弁護士をつとめる事務所はこちら。

共栄法律事務所

http://www.kyoei-law.com/