経営者・ビジネスパーソンが、理想のライフスタイルを実現しながら、価値観の合う人と自分も相手も幸せになるビジネス/ライフスタイルを構築し、自己犠牲ではなく「公私ともに幸せに他者貢献」できるようになる
ライフキャリアデザイン講座
理想のライフスタイルと、
自分も相手も幸せになる
Win-Winなビジネスを実現しよう!
税理士事務所 所長・税理士/波間さま
最初は、事務所の規模を拡大し人員を増やしたいと考えており、マネジメント力をつけるために心理学を学びました。しかし、学んでいく中で、自分自身がマネジメントに徹するより、現場でお客様に寄り添い、一緒に悩みや困りごとを解決することが好きだと改めて気付きました。いたずらに規模拡大を追うのではなく、経営のパートナーとしてお客様から信頼され、ともに経営課題を解決していくという自分の理想の働き方、事務所の在り方が明確になりました。
またこれまで、お客様に親身に寄り添おうとするあまり、自分自身が自己犠牲でやりすぎてしまい、Win-Winな関係にならなかったことにも気付きました。心理学を学んでからは、客観的な視点で関わることができるようになり、自分も幸せに、家族も大切にしながら、お客様にもさらに成果を出していただけるようになりました。
自動車販売業経営/桃井さま
会社経営をはじめて21年目の時に講座を受講しました。講座を受講して自分自身のライフキャリアビジョンを考えていた時にふと、中学生の頃のことを思い出しました。当時の私は海外の雑誌の雰囲気や、様々な国の人と交流して仕事をする人に「カッコいいな!」と、憧れていたんです。それで、英語のラジオを聞き始めたことを思い出しました。
「なんだ。仕事ってそんな個人的な憧れを実現し、肩ひじはらず、無理なくお客さまに貢献する。それでいいのか」と、原点に返れました。大人になるにつれ、「経営者たるもの、お客様のためにスタッフのためにやるべき」と気づかないうちに自己犠牲を繰り返していたこと、そのストレスが結局は周囲の人に向かうなど、誰のためにもなっていなかったことに気付きました。
これからの自分にとって大切なことを考えた時、「温かみのある仕事をしたい」というビジョンが出てきました。お客さまへの貢献を思うあまり、サービスメニューを増やしすぎ、スタッフはみんな一生懸命がんばっているのに、あれもこれもと力が分散し、気持ちの余裕がないという会社の現状に気付きました。
スタッフが余裕を持って「温かみのある仕事」が実現できるように、自分たちが本当に提供したいものは何か、改めて本質に立ち返り考えるようになりました。その結果、いくつかのサービスをストップし、メニューをシンプル化しました。
人材育成のスタンスも変え、今は細かく教えなくても、スタッフ一人一人が自律的に動きながら、サポートしあえるチーム作りができています。素晴らしいスタッフに心から感謝しています。
講座を受講し始めて3か月たったころから、会社の雰囲気がすごく良くなってきました。1年、2年とたってから数字として結果も付いてきました。
自己犠牲ではなく、自分を大切にして、自分がしたいことを仕事にのせていくことが、家族やスタッフ、お客さまの幸せにもつながり、数字として結果にも表れるのだと実感しています。
今は、自分だけではなく、店長や若手社員にも研修を受けてもらい、スタッフ一丸となって今後10年かけて本当の健康優良企業へさらに成長させていきたいというビジョンに取り組んでいます。
講座を受講してもらったスタッフからは「家族関係もより良くなったし、仕事もさらに楽しくなった」と感謝してもらい、会社での共通言語もできてさらに風通しがよくなり、本当に嬉しいです。
大好きな経営という仕事ができる幸せを、経営をはじめてから20年以上たった今、改めて実感するようになりました。
幸せに仕事を愉しみ生きていきたいと思う人なら、常光さんは人生で一度は会ってほしい人です。
弁護士/溝渕さま
弁護士として中小企業の事業再生やM&Aなどの案件を扱っています。経営者にとり大きな問題だからこそその必要性を説きますが、ご決断いただけないことも多く、歯がゆい思いもしました。
受講して、自分を含めて人の心の動きを以前より客観視できるようになりました。そのお陰で、お客さまの心理的状況やその変化に対する理解も進み、以前より円滑にコミュニケーションを図ることができ、適切なご判断をしていただけることが増えました。
また、自分のやりたいことや強みを深堀りでき、以前よりストレスは少なく、さらに専門性を高めて成果が上がるようになりました。
メーカー 役員/馬場さま
祖父が創業した会社を3代目として承継予定です。会社の成長に伴い、人材育成やメンタルヘルスの問題、家族間での価値観の違いが表面化するなど、課題を感じるようになりました。
常光さんの講座で学ぶことで、価値観の違う相手への理解が深まり、衝突やストレスなく接することができるようになりました。自分自身もさらに成長したい、社員や社員の家族が「この会社で働けて良かった」と思える会社にしていきたいという思いがますます強くなり、そのための具体的な行動目標や達成基準も設定することができました。
また、一緒に学んだ講座のメンバーに子育ての悩みを打ち明けた時、真剣に言葉をかけてもらい、胸が熱くなりました。悩みを理解してもらえることがどれだけありがたく、ホッと安心することなのか、身をもって理解できました。自分もこのように家族や社員に接する人間でありたいと改めて感じ、社会人として、経営者として、このような人間になっていきたいというビジョンがより明確になりました。単なる知識以上の学びが得られました。
税理士事務所代表・税理士/菊池さま
講座を受ける中で、自分の事務所や自分の価値に気づくことができ、価格提示に全く迷いがなくなりました。
クロージングのストレスもなくなり、数字としては気負うことなく自然体で、講座中2か月で2件の新規契約ができました。
人とのお話の中で、本講座で学んだことを少し話すだけでも、「この人は他の人とは違う」と思っていただけ、差別化にもつながっています。講座で学んだことは、経営者の方のお悩みや今後の展望を引き出し、税理士として中小企業の方を支援するうえで、すごく強い有効な武器になっています。
常光さんにはプライベートな今後のことも相談しました。仕事のことは相談したり、意見をもらえる人が他にもいますが、プライベートなことも含めてとなると、誰に相談していいのか分からない部分もあり、とても助かりました。その時に常光さんから言われた一言がとても心に残り、その後結婚して、今は家族関係もとても幸せに充実しています!
『ライフキャリアデザイン講座』
では…
デザインと心理学の知見を融合し、独自に体系化されたコンテンツにより、中長期的な視野で「公私ともに幸せなキャリアビジョン」の実現を目指します。
自分が心から望む理想のライフスタイルを実現しながら、価値観の合う人と効果的なチームを作り、幸せに他者貢献するビジネス/ライフスタイルを構築する仕組みを学べます。
ベーシックコース
※大阪市内会場にて開催。オンライン参加、会場参加いずれも可能です。
※レクチャー内容はビデオ受講も可能です。
アドバンスコース
まずは体験セミナー&説明会にお越しいただき、内容や相性をお確かめの上、お申込み下さいませ。
体験セミナーにてお申込みの方には、特別な割引オファー・特典をご用意しております。
初めての方には、まずは1日の体験セミナー&説明会へのご参加をオススメしております。
自分がどんな生き方/働き方をしたいのか、本質に目を向けて、公私ともに幸せなキャリアビジョンをデザインし、創りあげていきたい経営者様、ビジネスパーソンの皆様のご参加をお待ちしております。
経営者・ビジネスパーソンが、公私ともに自分らしく幸せな人生とビジネスのあり方を構想・実現していくために必要な考え方、および本質的ノウハウをメールマガジンにて配信しております。