効果的に情報収集・リサーチをして自分らしい生き方・キャリアをつくっていこう!
対象
- ビジネスの方向性を明確にしたい経営者・個人事業主
 - 今後のキャリアビジョンを明確にしたいビジネスパーソン
 - メンバーや従業員のキャリア支援を行う管理職・人事担当者
 - 自分らしい生き方を構築したい方
 - 変化する時代に対応できる力を身につけたい方
 
よくあるお悩み・ニーズ
- 生き方やキャリアの方向性に迷っている
 - 今後のキャリアを考えたいが、何からどう考えていけばよいのか分からない
 - 人との比較で自分の気持ちや大切にしたいことを見失いがち
 - ビジネスやキャリアの方向性を明確にしたい
 - やりたいことがたくさんあり、あれもこれもとどっちつかず、中途半端になってしまう
 - 自分のやりたいことがよく分からない、どう見つけていけばよいのか分からない
 
サンプル動画
内容・特徴
現代は変化が早く、あるとき効果的だったやり方が、あっという間に古くなり、陳腐化してしまうこともあります。
常に新しい情報にキャッチアップすることが必要ですが、やみくもに情報を集めようとするだけでは、大量の情報に流され、自分を見失ってしまったり、かえって自分の進みたい方向性が分からなくなってしまったりすることもあります。 この教材では、自分なりの生き方・キャリアのコンセプト、方向性を実現するための効果的な情報収集、リサーチの仕方についてお伝えしていきます。
生き方やキャリアのコンセプトを明確に意識して、等身大で自分らしく納得のいく生き方やキャリアを構築していきたい方にオススメの内容です。
管理職や人事担当者の方がご受講いただくと、チームメンバーや従業員のキャリア支援にもご活用いただけます。チーム力強化や、人的資本経営の実践にご活用ください。
到達目標
- 抽象的なコンセプトを具体化するために必要なリサーチの方法が分かる
 - 自分の内面へのリサーチ(気持ち、想い、何が分かっていて何が分かっていないのかを知る)と、外からの情報収集を繰り返しながら、選択肢を増やしていく方法が分かる
 - 思い込みを解消し、客観的に情報収集して未来を計画する方法について理解できる
 
プログラム(59分)
はじめに
1.リサーチの目的
- コンセプト➡リサーチ➡計画づくり
 - リサーチ・情報収集の目的
 - 弱い紐帯の強み
 
2.まずは自分の内面へのリサーチ
- 具体化ワークシート
 - ありありとイメージを膨らませよう
 
3.自分の外へのリサーチ
- 具体的なリサーチの方法
 - リサーチが進まないときはサイン
 
4.幸せな未来をイメージしやすくするために
- 未来について分かること
 - 未来をつくるのは自分
 - 技術革新は人を幸せにするため
 - 仕事はなくならない、本質をとらえれば仕事は常にある
 - 変化は急には起こらない
 - データをもとに正しく見る重要性
 
5.改めて自分の内面へのリサーチ
6.学習振り返りシート
企業研修を承っております
御社の現状や目指す姿をヒアリングの上、必要なご支援を行います。研修ではなく、経営者様や人事担当者様へのコンサルテーション・グループティスカッションをご提案する場合もございます。
詳細は下記よりご確認の上、まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
企業研修・セミナー |心理学・脳科学のノウハウで人と組織のWin-Winで幸せな成長を実現|