共栄法律事務所 パートナー弁護士/溝渕雅男さま
続きを読む弁護士として中小企業の事業再生やM&A、事業承継など、事業を将来につないでいく仕事をしています。これらの案件は、経営者にとり大きな問題で、専門家から客観的に見ると「今すぐ取り組む方が絶対にいい」と分かりますが、依頼者の方の気持ちがすぐにはついてこず、以前は歯がゆい思いもしました。
心理学を学び、自分を含めた人の心の動きを以前より客観視できるようになりました。そのお陰で、依頼者の心理的状況やその変化に対する理解も進み、以前より円滑にコミュニケーションを図ることができ、適切なご判断をしていただけることが増えました。
また、自分のやりたいことや強みを深堀りでき、より専門分野に特化できるよう仕事のやり方を変えました。家族やプライベートの時間も優先順位をつけてとれるようになり、受講前後で幸福度、生きてて楽しいなという度合いがかなり増えました。
FAパートナーズ税理士事務所 代表・税理士/菊池亮太さま
続きを読む講座を受ける中で、自分の事務所や自分の価値に気づくことができ、価格提示に全く迷いがなくなりました。
クロージングのストレスもなくなりましたね。
人とのお話の中で、本講座で学んだことを少し出すだけでも、「この人は他の人とは違う」と思っていただけ、差別化にもつながっています。心理学を学んだことは、経営者の方のお悩みや今後の展望を引き出し、税理士として中小企業の方を支援するうえで、すごく強い有効な武器になりますね。
三味線教室「音巡座」主宰 三味線演奏家 帰山かおる様
続きを読む開業して間もなく、教室運営や集客をどうしていいか分からない状態から、半年後に同業者から、『開業半年でこの生徒数はすごい!』と驚かれる人気の教室に。
講座で学んだスキルをそのまま使って、価格交渉や単価アップも自然に気持ちよくできた。熱心な生徒さんばかりが集まり、生徒さんから「レッスンが待ち遠しい」とメールが届くなど感謝され、嬉しい毎日。
子どものころから悩んできた、長年の親子関係の葛藤もスッキリ!
行政機関勤務 対人援助職/田嶋裕子さま
続きを読む受講したことで家族との関係が大きく変わりました。実家の両親に勇気をもって電話したところ、家に来てくれたり、一緒に出かけたりするようになったんです。
また、自分のやりたいこともはっきり見えました。子どもが不登校だった時期もあり、同じように悩んでいる方のサポートがしたい!と気付いたんです。
当時は違う仕事をしていましたが、講座後に子どもや親のサポートをする仕事に転職しました。いま仕事が楽しくて仕方ありません。これからもたくさんの人を笑顔にしていきたいですね。
作業療法士/曽谷友美さま
続きを読む自分に自信がなく、不安が強かったのが、講座を受けたことにより、「不安に思うよりやってみよう!」と行動できるようになりました。仕事で新たな取り組みをしたいと上司に提案すると、最初はNGでした。それならばどういう条件がクリアされたらOKなのかと、感情的にならずに話し合うことができました。他部署の応援も得られ、提案は実現しました。患者さんにとても喜ばれ、変化もありました。本当にうれしかった。
プライベートでは、不安や寂しさから子どもに手出し口出しして関係が悪くなっていたのが、適切な距離が持てるようになりました。家族関係がとてもよく、家の中がとても明るくなりました。
99.9Consulting 代表・コンサルティング業・文筆業/上田敏紀さま
続きを読むご依頼をいただきながらビジネスのスタートに至らなかったお客さまについて、失敗事例として反省するものの、あまり思い出したくない体験として目を背けていました。ところが講座を受けて「相手はこう思っているのかもしれない」と客観視できるようになり、一歩踏み出して連絡を取ることができました。
対話をしていく中で互いのわだかまりや罪悪感が解け、新たなサービスの紹介や情報提供をするなど、再び関係をつなげることができ、喜んでいただけました。